今の税理士に、税金のこと、経営のことをちゃんと相談できますか?
我々にご相談に訪れるお客様の多くは次のようなお悩みを持たれる方が、ほとんどです。
- ・税理士が積極的な節税の提案を行ってくれない。
- ・資金繰り、融資の相談に積極的にのってくれない。
- ・取引先との関係、経営環境、業界の状況等を理解しているとは、考えられない。
- ・決算分析では、数値的な指摘のみで、具体的な解決策や相談に乗ってくれない。説明がわかりにくい。
- ・質問しても、専門用語や通り一辺倒な説明で、満足な回答が得られない。
- ・先代から、紹介でのお付き合いだが、関係が良好とはいえない。
- ・節税案が目先の事ばかりで、トータルなタックスプランニングがされていない。
- ・税理士と面と向かって話しづらい雰囲気がある。
- ・税務調査で、親身になってくれていない気がする。自分たちの保身になっている。
- ・こちらが質問しても回答が遅い。
様々なお悩み・不満があっても税理士の変更は、難しいものです。
税理士変更が難しいのは、以下のような理由ではないでしょうか。
- ・お客様の財務内容をすべて知られてしまっている。
- ・先代からの付き合い、又は紹介者がいて断りづらい。
- ・一から、会社や経営のことを説明するのは面倒だ。
- ・税理士を変更しても相性が合うとは限らない。
このような、お客様のために山本会計事務所では2つのサービスをご用意いたしました。
無料 相性査定 税理士試用サービス
無料 相性査定 税理士試用サービスとは??
皆さまと山本会計がご契約いただく前に、事前に皆さまのニーズやご不満をヒアリング。
山本会計の税理士を試用できる無料サービスです。
税務のみのご相談だけではなく、経営課題や事業承継についてもお気軽にご相談ください。
まずは、お電話またはお問合せ・相談フォームより山本会計やご連絡ください。
日程調整をして、皆さまのもとへ山本会計がお伺いし、お話をお聞かせください。
(山本会計でご面談いただくことも可能です)。
セカンド・オピニオン契約
セカンド・オピニオン契約とは??
今いる税理士はそのままで、別の税理士の客観的な意見を聞いてみたい。
そんなお客様へむけたサービスです。
セカンド・オピニオンご相談例
・税務のみのご相談ではなく、経営計画、経営課題のご提案・ご相談
・次世代へのバトンタッチ。事業承継のご相談
・新規事業を展開する際の客観的な分析、相談
セカンド・オピニオン契約では個々の事例に応じて契約形態をご提案いたします。
お気軽に山本会計へお問い合わせください。